便利グッズをアフィリエイトするブログ
楽天で見つけた気になる商品の記事を書いています。 便利グッズの紹介記事をかいています。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
野菜の繊維やビタミン類は大切な栄養素です。毎日摂取していきたいですね。でも野菜は下ごしらえに時間が掛かってしまいますが、買い物したら前もって下ごしらえしたらいかがですか、ここでその方法を紹介します。家でやっている下ごしらえです。
レタスは、丸ごと全部を食べやすい大きさでちぎります。その後水洗いして密閉状態で冷蔵庫に保管します。レタスは、元気がなくなってもぬるめのお湯につけるとシャッキとなります。是非お試しください。
蒸しジャガイモ、洗ったジャガイモを皮つきのまま蒸して保存します。ゆでるよりも栄養素がにげません。あげたり、炒めたり、グラタンとか味噌汁の具として利用が広がります。蒸したジャガイモは、皮が剥きやすく、ポテトサラダ、ジャーマンポテト等に利用できます。筆者がよくつくるのは、玉ねぎ・きゅうり・ハムと、このジャガイモをつぶし、マヨネーズを混ぜて作るポテトサラダです。黒コショウがあれば大人のポテトサラダに変わります。
飴色炒め玉ねぎは、カレーやオニオングラタン、ステーキに合います。当然オニオンスープなど美味しくつくれ、洋風料理の味の決め手です。飴色炒め玉ねぎを作るのに意外と時間が掛かってしまいますが、5~6個まとて、薄切りにし、はじめは3回ぐらいに分けて炒めます。最後に全てを合わせて炒めます。炒めるときには焦げ付かないように混ぜれば十分です。
ノリの下ごしらえ、少しあぶってから、ハサミで切って密閉容器に入れて冷蔵庫に保管してください。そば・うどんを作った時に重宝します。
|